アロエ 便秘解消 快便体質に 苦みはなし おかげで快便に

4.0
アロエ 便秘解消 アロエ
アロエ 便秘解消

アロエ 便秘解消 し、快便体質に苦みはなしおかげで快便に体質が変わりました。うちではアロエベラのことを「サボテン」と呼んでるんですよ。とても大きくなって葉の厚さは2cm近くにもなります。3年ほど前に苗を2鉢買ったんですけど、1年ほど前から見る見る大きくなって。

アロエ 便秘解消

2鉢のうち1鉢は息子の家にあげま7したが、そちらは鉢を大きくしたせいか根ばかりふえて、葉はあまり育っていないみたい。

かえって手をかけない私の家のほうが育っているようです。いつもは外に出しておいて、寒くなると日当たりのいい台所の出窓においています。

実は私、皮膚が弱くて、ちょっと虫に刺されただけでも熱が出るほどなんです。それを知った友人がキダチアロエを教えてくれたので育てていたのですけど、あれは少し苦いんです。

アロエベラは苦くないと聞いて、物は試しと育て始めたのがきっかけです。アロエベラって、ほんとうに苦くないんですよ。わが家ではもっぱら胃の調子が悪いときに食べていますが、葉を6~7cm切って、スプーンでゼリー状の葉肉をすくって食べているんです。

苦くないからオブラートも必要ないし、それまで黒っぼい便だった主人も、アロエを食べると黄金色のいい便が出るようになったと喜んでいます。残った皮の部分は、顔や手につけてます。私は布を扱う仕事をしているので、手の脂分が布に吸いとられるのか、いつも手がパサパサしていたんですけど、アロエの葉をつけるとツルツル。顔のシミもなんとなく薄くなったような気もします。

あとちょうほうするのは、天ぶら油などがはねてやけどをしたとき。アロエの葉を縦に切って肉の部分をやけどをしたところに当てて、輪ゴムで止めておくだけで火ぶくれにもなりません。「サボテン」は一家のペットみたいなもの、たいせつに育ててもっとふやしたいですね。
完熟アロエまるごと純しぼり 純度 100 % 無添加 原液 ジュース

アロエ