消化器 過敏性腸症候群と診断されました 質問昨年夏より、便秘と下痢繰り返しています。いろいろ薬をのんでいますが、すっきりしません。その間、胃と大腸の内視鏡検査を受けて、「萎縮性胃炎」と「過敏性腸症候群」と診断されました。ピロリ菌の検査結果も陽性で、半年以上、ヨーグルトを食べていま... 2016.07.13 消化器
脳神経外科 ジストニアは治りますか? 質問ジストニアは治りますか?数年ほど前から目が閉じやすくなりました。眼科で眼科で、「眼瞼けいれん」と診断され、ポトツクス注射などの治療を受けてきました。ところが、半年ほど前から、顔や首、肩の筋肉が緊張して話がしにくい、物が食べにくいなどの症... 2016.06.15 脳神経外科
皮膚科 若い頃からの白髪 質問若い頃から白髪が目立ち、悩んでいました。50歳代になり、同年輩の人たちにも白髪が少し見られるようにはなりましたが、私の場合は、もうほとんどが白髪です。「若白髪はよいことがある」などと慰めの声をかけてくれる人もいましたが、本人にとってはや... 2016.05.15 皮膚科
日記 超軟水「白神山地の水」 世界遺産白神山地って?白神山地は世界最大級のブナの原生林と、そのブナ林が支えてきた貴重な動植物が分布する極めて価値の高い生態系を有する地域ということが認められ、1993年屋久島と並び日本初の世界遺産(自然遺産)に登録されました。 世界遺産で... 2016.05.06 日記
日記 酸素水ってどんな水 酸素水というのはミネラルウォーターに酸素を注入した機能水のこと。水の中には通常、酸素が溶解していますが、この溶存酸素濃度を高めた水といっていいでしょう。人間が酸素を取り入れるのは、肺または肌からというのは通常ですが、それ以外の方法で酸素を補... 2016.02.20 日記
消化器 ピロリ菌の再除菌をするように言われています。 質問ピロリ菌の再除菌をするように言われています。答え「胃潰瘍」でピロリ菌が陽性であったたために、除菌治療を受け、半年後の検査ではピロリ菌が陰性であったのに、1年後には胃潰瘍の再発と同時にピロリ菌も陽性となっていたのですね。これは時々ある残念... 2016.02.18 消化器
日記 どうしてビールは水より多く飲めるのだろうか 2リットル以上の水を飲む習慣が大切などを読むと、普段の生活習慣の中でどれだけ水をしっかり摂取して体の代謝を促すことが重要かがよくわかります。ところが、実際やってみると汗でもかいた時以外で水を1日に2リットルも飲むことは大変です。たとえば、そ... 2015.12.28 日記
呼吸器内科 胸水呼吸不全について 質問3年前の夏、突然声がかれてしまいました。これといった心当たりもなく、1週間過ぎても治らないため、医療機関を受診しました。検査の結果、「左反回神経麻ひ痺」により声帯(左)が麻痺していることがわかりました。 数年前から感じていた「息切れ」も... 2015.09.29 呼吸器内科
整形外科 良性神経神経鞘腫のオペ後、たまに痛みやしびれがあります 質問昨年、左鎖骨上にできた「神経鞘腫」の摘出手術を受けました(2cm程度切除)。しかし、患部に腕神経叢があって神経を損傷するおそれがあったため、一部取り残しがあります。現在、月に1回受診して薬をいただいていますが、天候の加減や体調により、手... 2015.07.28 整形外科
整形外科 頸椎後縦靱帯骨化症が心配 質問先日、整形外科を受診し、検査の結果、髄液の流れが少し悪いことがわかり、「頸椎後縦靱帯骨化症」と診断されました。点滴とリハビリテーション、薬の服用による治療を3ヶ月続けましたが、あまり効果が得られず、現在も1.起床時に脚が立たず起きるのが... 2015.07.22 整形外科